録画配信
過去の会議をご覧になれます。
- 令和5年第3回定例会 6月9日 本会議 一般質問
- 無会派 星野 妙子 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im51bWF0YS1jaXR5XzIwMjMwNjA5XzAwNDBfaG9zaGluby10YWVrbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9udW1hdGEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9udW1hdGEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9bnVtYXRhLWNpdHlfMjAyMzA2MDlfMDA0MF9ob3NoaW5vLXRhZWtvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im51bWF0YS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im51bWF0YS1jaXR5X3ZvZF8zNTAiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 持続可能な市政運営について
ア 本市のまちづくりの基本について
① 沼田市第六次総合計画、前期5か年の総括はどのようにされたのか、更に後期5か年をどのように対応していくのかについて
2 誰もが安心して暮らせるまちづくり(地域防災力強化)
ア 利根地区防災行政無線について
① 4月23日利根町平川地区の山火事、5月8日利根町大原地区の火災が発災した際の利根町住民皆様への情報発信と共有はどのように行われたのかについて
② 利根地区防災行政無線廃止後の整備推進進捗状況と復活を願う地区住民との対話・説明はどのように行ってきたのかについて
3 子育て世代に選ばれるまちづくり(未来を担う子育て支援拡充)
ア 給食費無償化について
① 中学3年生からスタートした給食費無償化、子育て世代から期待される今後の支援計画について
イ 通学路の安全確保について
① 利南地区市政懇談会に於いて、保護者から切実な要望があった利南東小学校の通学路の安全対策と防災備品支援について
② 各地区に於ける通学路の安全対策と点検はどのように行われ、保護者・学校・地域への情報共有はどのようにされているのかについて
ウ 通学定期の支援について
① 経済的負担が多額な通学定期支援について
4 魅力あふれる沼田の発信
ア 沼田市の貴重な文化財の整備と魅力発信について
① 令和2年2月21日に群馬県指定史跡となった「奈良古墳群」の整備計画の進捗状況について
② 沼田市指定名勝及び天然記念物利根町平川、通称「不動滝(古滝)」の環境整備と支援について
【答弁者】市長、教育長
ア 本市のまちづくりの基本について
① 沼田市第六次総合計画、前期5か年の総括はどのようにされたのか、更に後期5か年をどのように対応していくのかについて
2 誰もが安心して暮らせるまちづくり(地域防災力強化)
ア 利根地区防災行政無線について
① 4月23日利根町平川地区の山火事、5月8日利根町大原地区の火災が発災した際の利根町住民皆様への情報発信と共有はどのように行われたのかについて
② 利根地区防災行政無線廃止後の整備推進進捗状況と復活を願う地区住民との対話・説明はどのように行ってきたのかについて
3 子育て世代に選ばれるまちづくり(未来を担う子育て支援拡充)
ア 給食費無償化について
① 中学3年生からスタートした給食費無償化、子育て世代から期待される今後の支援計画について
イ 通学路の安全確保について
① 利南地区市政懇談会に於いて、保護者から切実な要望があった利南東小学校の通学路の安全対策と防災備品支援について
② 各地区に於ける通学路の安全対策と点検はどのように行われ、保護者・学校・地域への情報共有はどのようにされているのかについて
ウ 通学定期の支援について
① 経済的負担が多額な通学定期支援について
4 魅力あふれる沼田の発信
ア 沼田市の貴重な文化財の整備と魅力発信について
① 令和2年2月21日に群馬県指定史跡となった「奈良古墳群」の整備計画の進捗状況について
② 沼田市指定名勝及び天然記念物利根町平川、通称「不動滝(古滝)」の環境整備と支援について
【答弁者】市長、教育長