録画配信
過去の会議をご覧になれます。
- 令和6年第1回定例会 3月5日 本会議 一般質問
- 無会派 星野 妙子 議員
1 安全・安心な暮らしを守る沼田のまちづくり
ア 利根町防災行政無線について
① 令和4年8月31日に運用終了となり1年半が経過した「利根町防災行政無線」復活整備の要望に向けた検討経過と住民皆様への説明をどのように行うのか及び令和6年度利根町防災情報伝達手段と緊急告知ラジオ難聴世帯の電話による情報伝達システム導入について
イ 能登半島地震から学ぶ、沼田市の防災について
① 災害発生時に適切な避難誘導支援が必要な「避難行動要支援者」の避難誘導と安否確認に必要な情報提供体制について
② ライフラインの状況により、自宅の復旧や仮設住宅等に入居までの間に被災者の生活環境を確保するための「2次避難所・1.5次避難所」沼田市における対応について
③ 改めて注目された、女性目線の避難所運営における女性リーダー養成と地域の自主防災リーダー養成について
④ 「指定緊急避難場所・指定避難所」へ迅速・安全に避難を行うための現在地や避難経路を記した「案内標識」の設置について
2 共生社会「誰にも優しい」まちづくり
ア ヘルプマークについて
① 沼田市のヘルプマーク啓発状況と認知度について
3 未来の家族のための人生設計「プレコンセプションケア」
ア 子供を授かる前の正しい知識の啓発について
① 男子・女子にも等しく必要な知識「プレコンセプションケア教育」について
4 天空の城下町 真田の里沼田
ア 歴史・文化を活かしたまちづくり
① 平成28年NHK大河ドラマ「真田丸」の放送に合わせ、本市の重要な遺跡「沼田城址」の遺構状況を確認する発掘調査が行われてきたが、文化財としての活用について
【答弁者】市長、教育長
ア 利根町防災行政無線について
① 令和4年8月31日に運用終了となり1年半が経過した「利根町防災行政無線」復活整備の要望に向けた検討経過と住民皆様への説明をどのように行うのか及び令和6年度利根町防災情報伝達手段と緊急告知ラジオ難聴世帯の電話による情報伝達システム導入について
イ 能登半島地震から学ぶ、沼田市の防災について
① 災害発生時に適切な避難誘導支援が必要な「避難行動要支援者」の避難誘導と安否確認に必要な情報提供体制について
② ライフラインの状況により、自宅の復旧や仮設住宅等に入居までの間に被災者の生活環境を確保するための「2次避難所・1.5次避難所」沼田市における対応について
③ 改めて注目された、女性目線の避難所運営における女性リーダー養成と地域の自主防災リーダー養成について
④ 「指定緊急避難場所・指定避難所」へ迅速・安全に避難を行うための現在地や避難経路を記した「案内標識」の設置について
2 共生社会「誰にも優しい」まちづくり
ア ヘルプマークについて
① 沼田市のヘルプマーク啓発状況と認知度について
3 未来の家族のための人生設計「プレコンセプションケア」
ア 子供を授かる前の正しい知識の啓発について
① 男子・女子にも等しく必要な知識「プレコンセプションケア教育」について
4 天空の城下町 真田の里沼田
ア 歴史・文化を活かしたまちづくり
① 平成28年NHK大河ドラマ「真田丸」の放送に合わせ、本市の重要な遺跡「沼田城址」の遺構状況を確認する発掘調査が行われてきたが、文化財としての活用について
【答弁者】市長、教育長