録画配信
過去の会議をご覧になれます。
- 令和6年第4回定例会 12月5日 本会議 一般質問
- 新政未来沼田 茂木 清七 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im51bWF0YS1jaXR5XzIwMjQxMjA1XzAwMzBfbW9naS1zZWlzaGljaGkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbnVtYXRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbnVtYXRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW51bWF0YS1jaXR5XzIwMjQxMjA1XzAwMzBfbW9naS1zZWlzaGljaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibnVtYXRhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibnVtYXRhLWNpdHlfdm9kXzYyNyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 こころ豊かに暮らし、しあわせを実感できるまち沼田について
ア 災害時の危機管理体制について
① 安心できる避難所の確保について
イ 障害のある人の生活の安定について
① 沼田市の福祉医療制度の現状と拡充に対する考え方について
ウ 沼田市土砂条例について
① 持ち込まれている土砂の安全性について
② 土砂搬入の際の道路破損への対応について
2 沼田市の基幹産業である第1次産業の今後について
ア 物価高騰による農産物への影響について
② コンニャクの価格低迷に対する沼田市としての対応策について
イ 環境に優しい持続可能な農林業経営について
① 環境に配慮した農業の継続に対する沼田市の対応について
② 国の求めるネイチャーポジティブに対する沼田市農林業分野の取組について
ウ 耕作放棄地に歯止めをかける対策について
① 耕作放棄地の解消に対して沼田市はどのように取り組んでいくのかについて
【答弁者】市長
ア 災害時の危機管理体制について
① 安心できる避難所の確保について
イ 障害のある人の生活の安定について
① 沼田市の福祉医療制度の現状と拡充に対する考え方について
ウ 沼田市土砂条例について
① 持ち込まれている土砂の安全性について
② 土砂搬入の際の道路破損への対応について
2 沼田市の基幹産業である第1次産業の今後について
ア 物価高騰による農産物への影響について
② コンニャクの価格低迷に対する沼田市としての対応策について
イ 環境に優しい持続可能な農林業経営について
① 環境に配慮した農業の継続に対する沼田市の対応について
② 国の求めるネイチャーポジティブに対する沼田市農林業分野の取組について
ウ 耕作放棄地に歯止めをかける対策について
① 耕作放棄地の解消に対して沼田市はどのように取り組んでいくのかについて
【答弁者】市長