録画配信
過去の会議をご覧になれます。
- 令和7年第4回定例会 9月3日 本会議 一般質問
- 無会派 高柳 勝巳 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im51bWF0YS1jaXR5XzIwMjUwOTAzXzAwNDBfdGFrYXlhbmFnaS1rYXRzdW1pIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL251bWF0YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL251bWF0YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1udW1hdGEtY2l0eV8yMDI1MDkwM18wMDQwX3Rha2F5YW5hZ2kta2F0c3VtaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibnVtYXRhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibnVtYXRhLWNpdHlfdm9kXzY2OCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 民法改正による行政の対応について
ア 公道へはみ出した木の枝への対応について
① 現在の対応と課題について
② 現在の対象場所の把握状況と対応方法の検討について
③ 市の対応基準と進行管理について
④ 事業の安定執行のための予算の確保について
2 地域農業の活性化と教育の連携について
ア 学校給食の地場産農産物の拡大と有機農産物の普及について
① 4月に開催された「地産地消で広がる地域のきずな」を開催した意図や経過について
② 「水と緑の大地 田園空間都市」によるシビックプライドの醸成としての地場産の有機農産物の意義について
③ 着手可能なところから始めることの検討について
3 平和行政について
ア 具体的な継承策について
① 平和首長会議へ参加をして得た評価と課題について
② 目に見える継承策として利南運動公園の正式名称の変更について
③ 「継承事業」として平和祈念式典を春に開催することについて
【答弁者】市長、教育長
ア 公道へはみ出した木の枝への対応について
① 現在の対応と課題について
② 現在の対象場所の把握状況と対応方法の検討について
③ 市の対応基準と進行管理について
④ 事業の安定執行のための予算の確保について
2 地域農業の活性化と教育の連携について
ア 学校給食の地場産農産物の拡大と有機農産物の普及について
① 4月に開催された「地産地消で広がる地域のきずな」を開催した意図や経過について
② 「水と緑の大地 田園空間都市」によるシビックプライドの醸成としての地場産の有機農産物の意義について
③ 着手可能なところから始めることの検討について
3 平和行政について
ア 具体的な継承策について
① 平和首長会議へ参加をして得た評価と課題について
② 目に見える継承策として利南運動公園の正式名称の変更について
③ 「継承事業」として平和祈念式典を春に開催することについて
【答弁者】市長、教育長